自然の恩恵であるアンティーク家具の木材について

主にアンティーク家具で目にする素材は、【ローズウッド】【マホガニー】【ウォールナット】【オーク】【ビーチ】【エルム】といったのが代表的です。
今回はこの代表的な木材がどの様な木材なのかを簡単にご説明致します。

【ローズウッド】※日本名称:紫檀
とても固く、ヤニを多く含むため虫害や耐候性があり腐敗せず長持ちする木材切断面からバラの香りがする事からローズウッドという名称がついている

【マホガニー】※日本名称:桃花心木
導管が大きく比較的柔らかい材の為、加工はしやすいが狂いにくい木材マフィアやギャングが私有地や国立公園に自生する樹木を違法に伐採し資金源にしていることから、一部ではワシントン条約の附属書IIに登録されている

【ウォールナット】※日本名称:クルミ
木質は固く粘り気があり、狂いにくく、加工性や着色性が良い木材チークやマホガニーと共に世界三大銘木の一つとされている

【オーク】※日本名称:ヨーロッパナラ
木肌が粗くハッキリとした木面が特徴の木材家具の他にも、ウィスキーやワインの樽として使用されている

【ビーチ】※日本名称:ブナ
木質は固めで、加工性や衝撃に強いが、腐食、虫害にはあう木材

【エルム】※日本名称:ニレ
木肌は滑らかで、加工しやすいが、狂いを生じやすい。

全ての木材で言える事は、同じ樹種でも育つ環境によって大きく育ち方の内容が異なる事が上げられます。1つ上げるとビーチ材は日本のブナだと、うねりを生じて育つ様なのですが、ヨーロッパビーチはまっすぐに育つため、家具材として幅広く使用されております。
また、材質については、ヨーロッパで好まれた歴史や、木の取り方杢目のでかたなど、幅広く多彩なお話がございますので、またのお機会にお伝えできればと存じ上げます。

ロイヤルソファズ 取扱商品はこちら
  • 1人掛けソファ
  • 2人掛けソファ
  • 3人掛けソファ
  • 4人掛けソファ
  • カウチソファ
  • クラシックソファ
  • ヴィンテージソファ
  • チェスターフィールドソファ
  • ソファを色で選ぶ
  • チェア
  • テーブル
  • ミラー

関連する記事